WORKS 事例・実績

封孔処理された鉄系焼結部品への亜鉛めっき+Kコート処理

封孔処理された鉄系焼結部品への亜鉛めっき+Kコート処理
表面処理種類亜鉛めっき・Kコート処理
機能・目的耐食性・変色防止
素材焼結合金
業界自動車
外観・色銀白色
環境対応RoHS対応品

詳細説明

こちらは樹脂含侵処理された鉄系焼結部品へ亜鉛めっき+Kコート処理をした事例です。

お客様から樹脂含侵処理された鉄系焼結部品の表面処理について、現状の亜鉛めっき品では耐食性が不十分で、干渉色のバラツキや経時よる変色が課題となっているとのご相談をいただきました。

焼結部品は粉末冶金法によって製造されるため、微細な空孔が存在します。この為樹脂含侵処理をされるわけですが、処理が完全でなければこれらの空孔に処理液などが保持されやすく、耐食性低下の原因となるだけでなく、外観不良にも繋がります。

そこで、当社では従来の亜鉛めっきの上にKコート処理を施すことをご提案しました。

Kコート処理は特殊な有機樹脂をコーティングする処理で、焼結部品の空孔を効果的に封孔することができます。これにより水分や腐食性物質の浸入を防ぎ、耐食性を大幅に向上させることができます。また、Kコート処理は均一な皮膜を形成するため、色調ムラを改善し、美しい外観を実現します。さらにKコートは耐候性にも優れているため、経時変化による変色を抑制し、長期間にわたって安定した品質を維持することができます。

今回の事例では亜鉛めっき+Kコート処理を施すことで、封孔処理された鉄系焼結部品の耐食性向上、意匠性改善、そして変色防止を実現しお客様の課題を解決することができました。