ボルトへのハイニッケル亜鉛合金めっき(黒色処理)+Kコート処理

表面処理種類 | ハイニッケル亜鉛合金めっき(黒色処理)・Kコート処理 |
機能・目的 | 耐食性・外観要求 |
素材 | 鉄(熱処理品) |
業界 | 自動車 |
外観・色 | 黒色 |
環境対応 | RoHS対応品 |
詳細説明
こちらは、ボルトへハイニッケル亜鉛合金めっき(黒色処理)+Kコート処理をした事例です。
お客様から、亜鉛めっき(三価黒色)仕様のボルトに関して、より高い耐熱耐食性と、より光沢感のある黒色外観を実現したいというご要望をいただきました。
従来の亜鉛めっき(三価黒色)では、耐熱性や耐食性が十分ではなく、また、黒色外観も光沢感に欠けるという課題がありました。
そこで、当社ではハイニッケル亜鉛合金めっきの黒色処理を施した上に、Kコート処理を行うことをご提案しました。
ハイニッケル亜鉛合金めっきは、従来の亜鉛めっきに比べて優れた耐熱性と耐食性を持ち、過酷な環境下でも安定した性能を発揮します。さらに、黒色処理を施すことで、深みのある黒色外観を実現しました。
Kコート処理は、特殊な有機樹脂をコーティングする処理で、高い耐食性、耐候性、耐摩耗性を付与することができます。また、Kコート処理を施すことで、ハイニッケル亜鉛合金めっきの黒色外観に光沢感をプラスし、高級感のある仕上がりを実現しました。
このハイニッケル亜鉛合金めっき(黒色処理)+Kコート処理により、お客様の求める高耐食性、高耐熱性、そして光沢のある黒色外観を兼ね備えたボルトが完成しました
このような耐食性+外観要求でお困りの際は、当社にお任せください!